活動実績

私たちは料理研究一家です

料理・家族・ITの3本柱で「食」にまつわるプロデュースを行う家族ユニットです。

企業でもなく、個人でもなく、「家族」という単位でお互いの得意分野を生かしながら活動しています。

日々の暮らしをそのまま事業化することで、新しい仕事を生み出したり、自分たちの生活をより充実させ、なおかつ、自らそのモデルケースとなっています。

日本の家庭料理事情は世界でも珍しいものです。他国の料理を普段から調理すること、他国の食材や調味料が手軽に購入できるためです。

日本ならではの家庭料理の自由度を生かし、プロすら取り入れたくなるようなアイディアや手法を提案し、新たな食のスタンダードを生み出すことを目標にしています。

好きなこと「食事」 得意なこと「料理」 大切なこと「家族」

古川家が大切にしていること、それは家族の暮らしを支える日々の食事です。家族で囲む食卓は、コミュニケーションの場だったり癒しの時間だったり、とても重要な存在です。

食卓にあがる家庭料理を作る人の頭は、いつも家族の健康や心への気づかいでいっぱいです。でも毎日のことなので「当たり前」、忙しいので「後回し」が続くと、作る人にとって辛いものとなってしまいます。

古川家はまず自分たちが日々の食卓を大切にし、家庭料理を楽しむ姿を共有しています。食を通じ、家族を支えている人たちと仲間になり応援したいと考え、様々な取り組みを行っています。

古川家の取り組み

商品開発・イベントプロデュース

知ってる?世界のサンドイッチ

古川家にとって最初の独自企画で、主に小学生を対象にした食育イベントです。サンドイッチを切り口に食文化史を学びつつ、調理体験を行います。
世界各国のパンを揃え、好きな具材を好きなパンと合わせてオリジナルのサンドイッチを自分で作って食べます。

児童館やヒロロの多目的ホールなど、調理施設のない場所でも開催しています。刃物の許可が得られる場合は、参加者が好きなようにパンをカットしてサンドイッチを作ることができます。

弘前シードル工房 kimori オープニング・レセプション

工房のオープンに際して、内覧会を開始するということで、そこで提供する食事のプロデュースをご依頼いただきました。

「シードルに合う料理」というテーマに沿って、郷土色も取り入れたオリジナルのフードやドリンクを提供。

中でも、ウェルカムフードとして「おつまみボックス」を提供することで来場時間がずれた参加者の方でも食事を楽しめるようにしました。

また、ボックスに合わせる帯や料理説明のカードなども独自にデザインしました。

弘前シードル工房 kimori 朝ヨガ

kimoriにあるリンゴ畑でヨガをするという企画です。「朝の運動後にぴったりな食事」というテーマに沿って、ビュッフェスタイルの食事をプロデュースしました。

美容と健康、そして運動後の回復という点に着目し、低糖質・高タンパク・食物繊維たっぷりの料理を提供。

料理とその栄養面の説明などを記載したカードもデザインしました。

弘前シードル工房 kimori グランピング

りんご畑でグランピングというモニターツアーの夕食プロデュースをご依頼いただきました。OZmagazineとのコラボ企画です。

りんご収穫体験などの後、自然に囲まれながらキャンプのように食事を楽しむという内容でした。

県外からの参加者のみということで、郷土色で差別化しながらも、少しリッチな気分を味わえるような食事を提供しました。

TEKUx2 サンドイッチ色彩

弘前から津軽へと取材エリアを拡大してリニューアルしたローカルガイド誌「TEKUx2」。

そこに掲載された、地元のパン屋などで提供しているサンドイッチを集めて紹介する「サンドイッチ色彩(いろいろ)」の誌面企画である「TEKUTEKU食堂部」にオリジナルのサンドイッチを提供しました。

いっちゃん林檎農園 コラボショップ

板柳町でりんご作りに励む「いっちゃん林檎農園」と立ち上げたネットショップ。

商品の撮影、ライティング、運営サポートを古川家で担当しています。

個人の生産者が販売・販促まで全て行うのは多大な労力を要します。かといって外注ばかりしているとノウハウがたまらず、利益率も下がってしまいます。

古川家では最初の構築、ノウハウが溜まるまでの期間、自立運営に向けてサポートしながら共同運営という形としています。

弘大カフェ 紅の夢サンドイッチ

弘前大学の構内にある旧制官立弘前高等学校外国人教師館を「弘大カフェ」として運営している成田専蔵珈琲店からご依頼いただきました。

弘前大学が育成した新品種のりんご「紅の夢」を使ったカフェメニューをということで、その特徴である酸味を生かしたサンドイッチを考案しました。

中の具材に絡めるドレッシングと、後がけの色あざやかなソースを添えての提供としました。

竹太商店 3種の鮭フレーク

鰺ヶ沢で水産加工を営む「竹太商店」からご依頼いただきました。

天然の秋鮭の中骨からとった身を有効活用して、業務用の商品開発をという内容です。

脂が少なく、鶏肉のようにあっさりとしてクセがありません。単調な味となってしまうところ、香りを変えることで、そのまま食べても、調味料としても使えるようにしました。

講演・ワークショップ

高教研家庭部会西地区部会 講演・お弁当提供

津軽地区の家庭科教員が開く勉強会。お弁当の提供と働き方についての講演をとご依頼いただきました。

地元の宅配弁当店とコラボして、こちらが考案したレシピに基づいてお弁当の調理と配達をしていただきました。

一般向けには提供していない古川家ごはんをお弁当で食べられるようにというコンセプト。加えて、古川家としての働き方や、そこに至る経緯などについて座学形式でお話ししました。

弘前市立第五中学校 クリスマスケーキ・ワークショップ

参加者に小麦粉アレルギーの方がいるということで、米粉を使ったクリスマスケーキのワークショップを実施。

娘が鶏卵アレルギーのため、もともと鶏卵を使わないケーキは作っていました。米粉で代替するにあたって、食感やふくらみの違いを考慮してホットケーキを重ねる形に。

クリームも動物性の生クリームだけでなく、豆乳クリームでも作れるように調整。付け合わせとして、りんごのバラや米粉のクッキーなど、アレルギーが気になる方でも安心して食べられるようにしました。

JAつがる弘前 お弁当アレンジメント

JAつがる弘前の婦人部「輝塾(きらりじゅく)」から、若い世代でも気軽に参加できる企画をということで考案しました。

初回では、料理に苦手意識があるけども作らなくてはいけない立場の方でも参加しやすようにと、盛り付けだけに特化したお弁当のワークショップとしました。

盛り付けやお弁当づくりのポイントをレクチャーした後、全員に同じ食材を具材を使って盛り付けてもらいました。結果として、まったく異なる仕上がりになり、全員で楽しむことができました。

JAつがる弘前 米粉のりんごDECOケーキ

小麦・鶏卵・乳製品を使用しないデコレーションケーキのワークショップ。

アレルギーの心配を極力減らすことで、家族みんなで食べられるケーキを作るためのポイントをレクチャーしました。

火器や刃物は使うものの、ご家族同伴で参加OKとすることで、より多くの方にご参加いただくことができました。

コラボレーション

Caffein Bar

コーヒーマイスターの「Rasiku(らしく)」と、バー「Gracom de Bar(がルソン・ジ・バール)」とコラボ。

コーヒーをより楽しむきっかけとなるように立ち上げた独自企画です。コーヒーをテイスティングしていく様子が、まるでバーでカクテルを楽しむようだったので、本物のバーカウンターでというアイディアを実現。

チーズとのマリアージュや、ブラインドテイスティングなど、ワインとも通じる要素を取り入れながら参加者にコーヒーの楽しみ方を提案しました。

1day Kafe

パスタ専門「PastaYa(ぱすたや)」、コーヒーマイスター「Rasiku(らしく)」とのコラボユニット。

それぞれの得意分野を持ち寄って、1日限りのカフェをとスタートしました。

コンセプトだけでなく、告知や集客、ビジュアルなど、自分たちが1番だと思うものをとにかく出し合って空間を作り上げています。

岩木山養蜂

国産はちみつ採集元の岩木山養蜂と、はちみつを使った料理教室を開催。日常生活ではちみつを取り入れやすくするためのアイディアをということで企画しました。

ご家族で参加しやすいように、夕飯づくりの時間から開始し、調理したものをその場で食べられる形式に。

8種類あるはちみつから好きな味を選んで、同じレシピでもそれぞれ違った仕上がりを楽しむことができるようにしました。食事中は、岩木山養蜂からはちみつについての解説も行いました。

いっちゃん林檎農園

自主企画で取材したことがきっかけで、販売・販促のお手伝いをすることに。

いっちゃん林檎農園は、安心・安全で美味しいりんご作りに励む一方で、販路開拓など様々な仕事に自ら取り組んでいる農家さんの一人です。

古川家自身がそのりんごの味に感動し、こちらのノウハウでお手伝いできることがあればと、公式ページ兼ネットショップの立ち上げ、様々な商品写真やポスター作成などの支援を行なっています。

出店・販売

津軽森

岩木山の麓、桜林公園で開催されているクラフトフェア「津軽森・つがるもり」に「1day Kafe」として出店。

初回から開店前に長蛇の列ができるなど話題にもなり、毎年恒例として出店中。

さくら野

2015年から、地元百貨店 さくら野 弘前店に春・秋の年2回、1day Kafeとして出店中。

告知のビジュアルなども自分たちで作成し、新たなテーマを設定しています。毎回完売で好評をいただいています。

グラフィックデザイン

ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第1弾 フライヤー

ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第1弾 フライヤー
ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第1弾 フライヤー

ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第3弾 フライヤー

ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第3弾 フライヤー
ひろさきアフタースクール 遠足プログラム第3弾 フライヤー

ひろさきアフタースクール 人材育成講座 フライヤー

ひろさきアフタースクール 人材育成講座 フライヤー
ひろさきアフタースクール 人材育成講座 フライヤー

ひろさきアフタースクール 大王づくり フライヤー

ひろさきアフタースクール 大王づくり フライヤー
ひろさきアフタースクール 大王づくり フライヤー

JAつがる弘前 お弁当アレンジメント フライヤー

JAつがる弘前 お弁当アレンジメント フライヤー
JAつがる弘前 お弁当アレンジメント フライヤー

JAつがる弘前 米粉のりんごDECOケーキ フライヤー

JAつがる弘前 米粉のりんごDECOケーキ フライヤー
JAつがる弘前 米粉のりんごDECOケーキ フライヤー

ブーランジェリーイシタ シュトレン ポスター

ブーランジェリーイシタ シュトレン ポスター
ブーランジェリーイシタ シュトレン ポスター

いっちゃん林檎農園 黄金の至福 ポスター

いっちゃん林檎農園 黄金の至福 ポスター
いっちゃん林檎農園 黄金の至福 ポスター

いっちゃん林檎農園 紅の夢ジュース ポスター

いっちゃん林檎農園 紅の夢ジュース ポスター
いっちゃん林檎農園 紅の夢ジュース ポスター

いっちゃん林檎農園 ぐんま名月 フライヤー

いっちゃん林檎農園 ぐんま名月 フライヤー
いっちゃん林檎農園 ぐんま名月 フライヤー

Rasiku ポストカード

Rasiku ポストカード
Rasiku ポストカード

ラ・ポム エステ フライヤー

ラ・ポム エステ フライヤー
ラ・ポム エステ フライヤー

出版

Sandwidh Sandwich Sandwich

古川家初めての出版物であり、活動の始まりとなった電子書籍。

レシピ写真集として、世界中で食べられているであろうサンドイッチの作り方を、できるだけ言葉を使わずに表現するというコンセプトで作りました。

これを皮切りに、食育に関心を持つ方からお声がけをいただいたりと、きっかけになりました。

ライティング

弘前酔連 Vol.4〜8

地域ローカルガイド TEKUTEKU別冊のエッセイ集にて執筆。

陸奥新報 リレーエッセイ「日々想」

2017年4月〜9月まで、毎月第4日曜日の文化欄にてエッセイを執筆。