Toggle Navigation
ホーム
古川家
料理研究一家「古川家」
ゲーム研究一家「古川家」
古川家の記録
書籍・メディア掲載
いっちゃん林檎農園コラボショップ
農のふれカフェ
Instagram
Facebook
Twitter
Youtube
calmtech
1day Kafe in 津軽森2018
2018/05/26・27の2日間にわたって開催されたクラフトフェア津軽森・つがるもり2018。パスタ専門店「PastaYa」・コーヒーマイスター「Rasiku」・料理研究一家「古川家」によるコラボユニット「1day Kafe」としての出店も4回目。 天気に恵まれた2日間 快晴!...
2018.05.29
2018.05.29
続きを読む
1day Kafe in 津軽森2017
2017/05/27・28の2日間にわたって開催されたクラフトフェア津軽森・つがるもり2017。パスタ専門店「PastaYa」・コーヒーマイスター「Rasiku」・料理研究一家「古川家」によるコラボユニット「1day Kafe」としての出店は3回目。初日は参加して初めての雨天営業...
2017.05.29
2017.05.29
続きを読む
完売御礼!世界のおかずBOX
さくら野 弘前店で開催された「百花祭」に1day Kafeとして古川家も出店し、「世界のおかずBOX」を2日間販売、両日ともに完売しました。イベントの様子と商品についてレポートをまとめます。 1day Kafeのメンバーでもある、パスタ専門店 PastaYa のブログでも様子を紹...
2017.03.21
2017.03.21
続きを読む
「知ってる?世界のサンドイッチ」第5回を開催しました!
サンドイッチの歴史を切り口に色々な国のパンを知って、自分だけのオリジナルサンドイッチを作ろう!この企画も城東児童館では3回目、通算では5回目となりました。初めて参加する児童も多数いて、終始笑顔あふれる会になりました。 嬉しいことに年々参加者が増えていて、準備する食材の量も比例して...
2017.03.05
2019.08.13
続きを読む
【 JAつがる弘前「輝塾」 × 料理研究一家「古川家」コラボイベント 】米粉のりんごDECOケーキ が終了しました!
JAつがる弘前「輝塾(きらりじゅく)」と料理研究一家「古川家」によるコラボイベント、米粉のりんごDECOケーキが無事に終了しました! 青森の味覚りんごをタップリ使った米粉ケーキ作りのワークショップ。りんごのバラで可愛らしく、大人っぽく、どちらも楽しめる一品を。 小麦・鶏卵・乳製品...
2016.12.12
2016.12.12
続きを読む
りんごプチグランピングの夕食をプロデュースしました!
OZmallと弘前シードル工房 kimoriによるコラボ企画、りんごプチグランピングの夕食を古川家がプロデュースしました。 先日、グランピングモニターツアーでもお手伝いしたのですが、今回は本編!一般応募者の方々向けに実施されました。 第1回目が10/8、第2回目が10/15と2週...
2016.10.17
2016.10.17
続きを読む
【 JAつがる弘前「輝塾」 × 料理研究一家「古川家」コラボイベント 】お弁当アレンジメントを開催しました!
JAつがる弘前「輝塾(きらりじゅく)」と料理研究一家「古川家」によるコラボイベントを開催いたしました。 見た目も「おいしそう」に、食べて「おいしい」 お弁当作りのワークショップ。 盛り付けやトッピングを行いながら、 頑張りすぎずに楽しむためのコツやヒントを古川家からお伝えして、2...
2016.09.12
2016.09.12
続きを読む
kimoriグランピングモニターツアーの夕食をプロデュースしました!
弘前市りんご公園内の「弘前シードル工房 kimori」さん(以下、kimori)が行ったグランピングのモニターツアーで夕食をプロデュースしました。 オープニングからのご縁 kimoriとは何かとご縁があり、オープニングレセプションや畑ヨガと言った企画で食事のプロデュースを何度かお...
2016.08.19
2016.08.19
続きを読む
1day Kafe in 津軽森2016
2016/05/28・29の2日間にわたって開催されたクラフトフェア津軽森・つがるもり2016。PastaYa・Rasiku・古川家による1day Kafeとしての出店は2回目となり、今年もたくさんのお客様に訪れていただき、あっという間の2日間が過ぎ去りました。 あれから1年 今...
2016.06.03
2016.06.03
続きを読む
「知ってる?世界のサンドイッチ」第4回を開催しました!
今年もまた城東児童館にて「知ってる?世界のサンドイッチ」を開催いたしました。また同じように声をかけていただけるとは嬉しい限りです。この企画も通算4回目となりました。60名近い児童達と一緒の時間を過ごすことができまして、古川家にとっても、楽しい思い出がまた1つ増えました! 毎回、参...
2016.03.16
2019.08.13
続きを読む
Older Post