Toggle Navigation
ホーム
古川家
料理研究一家「古川家」
ゲーム研究一家「古川家」
古川家の記録
書籍・メディア掲載
いっちゃん林檎農園コラボショップ
農のふれカフェ
Instagram
Facebook
Twitter
Youtube
古川家の記録
小麦粉なし!クリマスケーキのワークショップを行いました
クリスマスケーキのワークショップをご依頼いただいたのですが、小麦粉アレルギーの方がいるとのこと。・・・これは、古川家の出番ですね!ということで、弘前市立第五中学校からのリクエストに応えて、クリマスケーlキワークショップを実施しました。
2015.12.23
2015.12.23
続きを読む
はちみつ食べましょ「岩木山養蜂×古川家 8 MEETS FAMILY」開催しました!
国産はちみつ採集元の岩木山養蜂と料理研究一家「古川家」で、はちみつを使った料理教室を開催しました。 みんなで好きなハチミツを使って料理。同じレシピでも、それぞれ違った仕上がりで、食べて美味しいのはもちろん、見比べても楽しい時間となりました。 ハチミツが8種類もある! さくら、ぼだ...
2015.11.28
2015.11.28
続きを読む
ひろさきりんご収穫祭に出店しました!
りんご公園でのイベントにRasikuと一緒に出店しました。
2015.09.24
2015.09.24
続きを読む
1day Kafe in さくら野 誕生祭
1day Kafeがさくら野に出店!
2015.09.20
2015.09.20
続きを読む
津軽地区の家庭部会でお弁当を提供しました
古川家は宣伝活動みたいなことはしていないのですが、イベントに参加してくださった方や、一緒に企画に取り組んだ方からご紹介で・・・といった人のつながりでお仕事になることが多いです。 今回は高教研家庭部会西地区部会と言って、平たく言うと地元の家庭科の先生方の集まりがああって、毎年1回、...
2015.07.03
2015.07.03
続きを読む
1day Kafe in 津軽森2015
全国のハンドクラフト作家さんが岩木山の麓に集結する「津軽森」。そのフードブースにPastaYa・豆人・古川家による「1day Kafe」を出店し大好評をいただきました。
2015.06.02
2015.06.02
続きを読む
「伝統と革新」「老舗と新店」を巡る弾丸“食”ツアー 前編
古川家は元々パンが好きでしたが、世界のサンドイッチをきっかけに、パンの歴史を探る機会が増えました。 ダディがプログラマーのお仕事で東京へ行く機会(こちらのセミナー)があり、せっかくなので一度は食べてみたかったもの、一度は行ってみたかったところを巡ってきました。 ちなみにダディのお...
2015.04.25
2015.04.25
続きを読む
PastaYa x 古川家 x 豆人 コラボ企画「1day Kafe」が津軽森に出店します!
3組の“K”が織りなす1日だけのくつろぎカフェ。3つのギフト「心」「香り」「気づき」でおもてなし。 1day Kafe in 津軽森
2015.04.07
2015.04.07
続きを読む
「知ってる?世界のサンドイッチ」第3回を開催しました!
世界中で愛されるメニュー「サンドイッチ」を切り口に、各国の食文化や歴史を学び、自分だけのサンドイッチを作ってみよう!という企画。2015年3月14日に城東児童館で開催された「知ってる?世界のサンドイッチ」第3回のイベントレポートです。
2015.03.16
2019.08.13
続きを読む
「知ってる?世界のサンドイッチ」第2回を開催しました!
世界中で愛されるメニュー「サンドイッチ」を切り口に、各国の食文化や歴史を学び、自分だけのサンドイッチを作ってみよう!という企画。2015年2月28日にヒロロで開催された「知ってる?世界のサンドイッチ」第2回のイベントレポートです。
2015.03.10
2019.08.13
続きを読む
Older Post